中退アフロ田中という漫画をご存じでしょうか?
現在スピリッツで連載中なのですが、この漫画本当に、従来にない視点で描かれてます。通常、漫画の主人公はイケメンと相場は決まっているのですが 田中君まず、髪型アフロです。笑
いきなりアフロです。
なぜアフロなのかーって思いますよね。なんかかっこいいから、って理由でアフロにしたみたいです。
この時点で笑えます。
田中君は初期設定では童貞であります。この童貞からの卒業の部分が、また胸にキュンとくる内容なんです。
この漫画家は、かなり頭の賢い方だと思います。まず、従来の漫画の手法をまったく無視した描き方です。ストーリーは作者も言っているように 特になく、淡々とした日常生活を描いています。しかしこの独自の視点が、この漫画を際立ったものにしているようです。
主人公田中君以外の周りを固める、サブキャラクターも、各々個別の漫画の主人公になれるのではないかというぐらい、素晴らしいキャラクター達です。 個人的にはミカがお気に入りです。
しかし、この作者さん、絵が上手いですよねーまったく今まで見たことのないような、絵を作りだしています。 連載期間は、結構長く、スピリッツでも常に上位人気をキープしているようです。

毎週、よくあんなに面白い話が思いつくもんだと関心しています。
中退アフロ田中君は、常に暇です。
劇中では就職したりして、忙しい時期もあるのですが、基本は無職です。無職だけど、生活が成り立つ、不思議な主人公です。 毎週毎週似通った内容なのですが、不思議と飽きません。なぜなのか、ふと検証してみたのですが、やはり田中君のキャラクターが際立っているからでは、ないでしょうか?
漫画にはいろいろな種類がありますが、中退アフロ田中のような構成をとったマンガは、今まで存在しなかったと思います。 作者さん自身の経験も、ふんだんにもりこまれているところが、漫画の完成度をあげているような気がします。
一時期私もアフロにしてたのですが、この漫画のマネをしていると思われたくなかったので、すぐやめました。 アフロはまた挑戦したいと思っております。
この漫画の最大の見せ場は、田中君が童貞卒業を描いている部分だと思います。
常に女の子から振られ続け、泣き続け、その結果アフロにした田中君・・・
田中君の童貞卒業のシーンは、ちょっと胸にくるものがあります。 私が童貞を卒業したときのこと思い出し、なぜか胸にくるものがありました。
現在も連載していますが、この漫画、多分かなり続くと思います。だって起承転結がある漫画ではないんですから笑
通常の手法を無視した、描き方、本当に楽しいです。個人的にはこち亀よりも、長く連載を続けてほしいと思っております。 中退アフロの漫画は、ネットカフェにも最近ちらほろ見かけるようになったので、気になる方は是非、この面白い世界をのぞいてみてください。
なんか読みたくなってきたので、今からよみまーす!
【古本】中退アフロ田中 [1~10全巻] (著)のりつけ雅春